脱サラ軽貨物キャンパーの仕事日記

バスドライバーから軽貨物個人事業主へ転身。仕事の苦労話や日常について語ります。

【異業種転職】軽貨物宅配をやってみて…

 軽貨物の宅配業を初めて約2ヶ月が経ちました。

私は今までずっと、旅客運送をやってきていました。直前は高速バスの運転手、その前には役員付きのハイヤー運転手です。

宅配はおろか運送業界未経験ということで、軽貨物委託会社さんの方に所属させていただきました。そしてここで初めに5日間の同乗研修期間を設けていただけました。

はじめの2日間は先輩に運転してもらい、私は助手席でメモを取りながら端末の使い方や伝票の処理の仕方、インターホンの鳴らし方、お客様対応などを学んだ後、実際に車から荷物を取り、お客様にお渡しすることまでをやらせていただきました。

後半3日間は逆に先輩に助手席に乗ってもらい、色々とアドバイスを受けながら、配達の全ての流れを自分で行いました。最終日の5日目には夜9時を回ってしまいましたが、70個程度の荷物を届けることができるようになりました。

この研修期間に最も大変だと感じたことは、まず、配送センターを出るまでの準備です。自分の担当するコースのカゴに入っている荷物を端末に登録しながら、持っていくものと、置いていくものに分けなければいけません。今では伝票をパッと見てすぐに分かるようになりましたが、朝一に積み込む荷物は午前指定と指定なしのものです。昼過ぎと夕方にも積み込みに戻るので、午後と夜の指定は置いていきます。また変更がかかっている荷物は端末上で変更を加えなければ午前指定を届け忘れてしまいかねません。中には翌日指定の荷物なども混じっていたりするので、初めての時にはとても混乱します。ゆっくりやっていては時間がどんどん過ぎていってしまいますので、手早くこの作業を終わらせることが配達個数を増やすためには必要となってきます。

端末登録が終わったあとに待っているのが、積み込みです。これが大変重要で、軽貨物の限られたスペースをどう上手く使っていくかが配達をスムーズに進めていく上で、最も重要になってきます。

この積み込みの重要さを知らなかった研修期間中の私は、同じ地域の荷物を大まかに分けて積んだはずなのですが、お客様の家の前に着いてスライドを開けても、なかなか目的の荷物を見つけ出すことが出来ず、荷室の中をほじくり返していました。これではせっかく時間をかけて積んだのが全く意味がありません。

2ヶ月経った今では、ほぼ荷物を探すことは無くなりました。大体10秒以内には取り出すことができていると思います。着いて降りて運転席の後ろのスライドを開けて目的の荷物を取り出す。この一連の動きが如何にスムーズにできるか、が一日にたくさんの荷物を配るための最重要項目です。

次に大切だと感じた事は、回るルートです。なるべくガソリンの無駄のない様に効率よく回りたいですね。初めのうちは色々と試してみましたが、今では午前指定の場所に関わらず、ルートはほぼ決めています。自分の決めたルート通りに回って行って、午前指定が間に合わなくなりそうだったら、途中でそこから「飛び」ます。午前指定だけを最初に配達すると、行ったり来たりと無駄が生じてしまいます。午前指定の最後の場所は11時59分に配完できればいいので、途中までは指定ある無しに関わらず決めたルート通りに落としていきます。その方が次どこに行こうかと迷わずに済みます。


 軽貨物宅配をやってみての感想ですが、初めの3日間は正直やっていけるのかなと思ったくらいしんどかったです。その後2週間位も毎日疲れ果て、宅配がこんなに大変だとは思いませんでした。教えてくれた先輩ドライバーにはドヤされ、キャパオーバーの個数にパンクした日があったりと、精神的にも辛い上、今までやってきた仕事では身体を使うことはなかったため、みるみるうちに痩せていきました。体重は1ヶ月で7kg減りました。ブログを更新したくても毎日疲れ果て文章を書く気にもなれません。ただ、徐々に慣れてきて、自分なりにやり方を試行錯誤しているうちに1ヶ月くらいで面白さを感じるようにまでなりました。教えてくれた先輩方からもまだ1ヶ月なのに速いねと言われるようになり、自身もついてきました。

2ヶ月経ったいまでは、ほぼ先輩方と同じくらいのスピードで配れるようになったと思います。仕事自体も仕事と思わずゲーム感覚でやれているので、やらされている感は一切無く、会社員時代とここが一番違うところかなと思います。個人事業主ですからこの感覚は重要なところですね。


 これから軽貨物を始めようと思っている方にアドバイスするとすれば、まずは1ヶ月、できれば3ヶ月は絶対に辞めないことですね。自分もまだ2ヶ月ちょいですが、「3ヶ月で人生変わりますよ」と紹介者に言われたので、3ヶ月は絶対にやり抜く覚悟で始めました。自分の場合、運転はプロとして15年以上やってきていますのでそこの壁は無く、あとは配達スキルだけだったので慣れるのにはそれほど時間はかからなかったと思いますが、全くの異業種、例えば飲食業や営業からなどの場合は、運転にも慣れなければいけませんので、より大変だとは思います。しかしながら、3ヶ月経験すれば誰でもそれなりにやっていけると思います。それまで辛抱できるか、が続けていけるかの分かれ目でしょうか。


 何事も動き出す時が一番大変なのです。巡航速度まで持っていければ、あとは楽勝です!